top of page
記事一覧


大好きなタイ料理屋さん
先日、地元のタイ料理屋さんに行って来ました😋 都内に行けばオシャレなタイ料理屋さんがたくさんあるけど、イマイチ辛さにパンチが無かったり…量が少ない割に高かったり… こちらのお店のスタッフはタイ人さんオンリー。辛さもかなりから〜い!その上ボリューミーなので、いつもお店は満杯...
thairesearcheratsu
2019年3月26日読了時間: 1分


カービング教室
昨日は、出張カービング教室でした。 写真の作品は、初心者コースのお手本です😊 蘭の花のアレンジ。こちらの石鹸はピーチ🍑の香り✨ 良い香りです。 こちらの作品は比較的早い段階で習う事が出来ます。 見た目難しそうにみえますが、ゆっくり、丁寧にお教えしますので、ご安心下さい!
thairesearcheratsu
2019年3月25日読了時間: 1分
第一回目 メニューは…
初回のタイ料理ワークショップのメニューをお知らせします! *マッサマンカレー *クンオブウンセン 海老の春雨蒸し *ロントアジーオ 味噌のディップ *ンゴロイゲーオ ランブータンのシロップ漬け この四品を作ります。 マッサマンカレーは世界の三大美食にも選ばれた料理です。...
thairesearcheratsu
2019年3月19日読了時間: 1分
今日はタイ料理の味付けについて。
タイ料理って辛いイメージが多いですが、麺やカオパツト(炒飯)などは薄味で作り、テーブルに置いてある調味料で自分好みに仕上げます。 調味料は四種類。 ☆ナンプラー ☆粉末唐辛子 ☆唐辛子入りのお酢 ☆砂糖 この四種類。 砂糖?って思いますが、麺類にはほとんどのタイ人さんは入れ...
thairesearcheratsu
2019年3月17日読了時間: 1分
ワークショップ、スケジュール。
4月13日、第一回目ワークショップのお申込み、ありがとうございます^_^ タイ料理、カービング共、空席が少なくなってまいりました。 ご希望の方は、お早めのお申込みをお願い致します。 さて…気が早いですが、ワークショップの2回目以降のスケジュールが出ました!...
thairesearcheratsu
2019年3月13日読了時間: 1分


ワークショップの準備は着々と…
今日は、ワークショップの会場になる、佑浩寺さんに伺って来ました! 食器や、調理器具などの準備、会場の照明の確認など。 準備は着々と進んで居ます。 楽しんでいただく為には、事前準備は万端に! 是非、皆さまワークショップにいらして下さい! お待ちしております^_^
thairesearcheratsu
2019年3月10日読了時間: 1分


自宅カービング教室
今日は自宅カービング教室でした🌹 自宅でお教室を始めてから、早、10年。 最初から通ってくださっている方々は、かなりの腕前になってきました💪 今日の題材は、くるりんバラ。 柔らかな石鹸でないと、難しいんですが、新入荷のパープルの石鹸が、これを彫るにはピッタリでした。...
thairesearcheratsu
2019年3月9日読了時間: 1分
タイ料理について
今では日本でも、簡単にタイ料理屋さんを見つける事が出来るほど、メジャーになったタイ料理。 タイ料理と一言で言っても、実は地方によって 色々な料理があるのです! タイの国は、南北に長い形をしています。イサーンと呼ばれる東北部の料理は、バンコクのタイ料理屋さんでは、食べられない...
thairesearcheratsu
2019年3月5日読了時間: 1分
第1回目、ワークショップに向けて…
4月13日のワークショップまで、あと5週間^_^ タイ料理とカービングで使うランチョンマットもできあがり(手作りしました!)、調理器具の調達、チラシの配布も始まりました。 来て頂くゲストの皆様に、楽しんでいただける時間を提供できますように、当日まで準備を進めて参ります✨...
thairesearcheratsu
2019年3月4日読了時間: 1分
bottom of page